- MENU -
学びの特色
経営学3分野(経営学?商学?会計学)の基礎を踏まえて、3年次からは統合マーケティング?コミュニケーションのコンセプトのもと「青山マーケティング」の確立のため、幅広く学びます。
1年次 | 2年次 | 3年次 | 4年次 | |
A群:専門基礎科目 | ||||
必修 | ○ | |||
B群:共通専門科目必修 | ||||
選択必修 | ○ | ○ | ○ | |
C群:グローバルビジネス科目目必修 | ||||
選択必修 | ○ | ○ | ○ | |
D群:経営学科専門科目必修 | ||||
選択必修 | ○ | ○ | ○ | |
E群:マーケティング学科専門科目 | ||||
選択必修 | ○ | ○ | ○ | ○ |
F群:経営学関連科目科専門科目 | ||||
選択 | ○ | ○ | ○ |
カリキュラム
A群(専門基礎科目)
1年次 | 2年次 | 3年次 | 4年次 | |
必修 | マーケティング?ベーシックスⅠ?Ⅱ | マーケティング論Ⅰ?Ⅱ |
B群:共通専門科目
1年次 | 2年次 | 3年次 | 4年次 | |
選択必修 | アカウンティング基礎Ⅰ?Ⅱ ミクロ経済学基礎Ⅰ?Ⅱ 経営データ分析のための基礎解析入門Ⅰ?Ⅱ 経営データ分析のための線形代数入門Ⅰ?Ⅱ 情報ネットワークリテラシ 経営学基礎論A?B ファイナンス入門 スポーツマネジメントⅠ?Ⅱ |
経営史A?B 経営管理論Ⅰ?Ⅱ 経営組織論Ⅰ?Ⅱ 企業情報戦略Ⅰ?Ⅱ 比較経営論A?B キャリアデザイン論Ⅰ?Ⅱ 事業戦略論Ⅰ?Ⅱ ビジネスゲームで学ぶ会計 企業分析論 ビジネス?エコノミクスA?B 流通論Ⅰ?Ⅱ 財務会計論Ⅰ?Ⅱ 管理会計論Ⅰ?Ⅱ 中級簿記Ⅰ?Ⅱ 原価計算論 ファイナンスⅠ?Ⅱ 国際文化理解Ⅰ?Ⅱ 産業特論(現代の物流機能と経営) スポーツアドミニストレーション論 経営基礎演習Ⅰ?Ⅱ 経営学部インターンシップ |
企業法務Ⅰ?Ⅱ 交通論Ⅰ?Ⅱ コーポレート?ファイナンスⅠ?Ⅱ リスク?マネジメント論Ⅰ?Ⅱ 経営学部インターンシップⅡ |
C群(グローバルビジネス科目)
1年次 | 2年次 | 3年次 | 4年次 | |
選択必修 | 企業英語特講Ⅰ?Ⅱ International Business EnglishⅠ?Ⅱ Global Communication Ⅰ?Ⅱ コミュニケーション特論Ⅰ?Ⅱ グローバル?ビジネス研修 |
国際貿易論Ⅰ?Ⅱ 国際ビジネス環境論A?B Organizational Management A?B Globalization and Emerging Countries A?B |
Effective Negotiation Written Agreements Effective Speech Academic Presentation 国際文化演習Ⅰ?Ⅱ アメリカ文化論Ⅰ?Ⅱ イギリス文化論Ⅰ?Ⅱ 英語圏社会?文化研究Ⅰ?Ⅱ 現代韓国社会事情Ⅰ?Ⅱ 世界の言語文化Ⅰ?Ⅱ 平和と国際社会Ⅰ?Ⅱ Market and Business Environment 国際マーケティング 国際経営論Ⅰ?Ⅱ 多角的貿易体制概論A?B キャリア開発(コーチング入門) Career Development(Introduction to Coaching) |
D群(経営学科専門科目)
1年次 | 2年次 | 3年次 | 4年次 | |
選択必修 | サプライチェーンと意思決定法A?B グローバル製品戦略Ⅰ?Ⅱ 証券投資論Ⅰ?Ⅱ 意思決定会計論 国際会計論Ⅰ?Ⅱ 制度会計論A?B 戦略管理会計Ⅰ?Ⅱ 予算管理論 コストマネジメント |
経営データ分析応用Ⅰ?Ⅱ サプライチェーン?マネジメントA?B 経営戦略論Ⅰ?Ⅱ 事業創造戦略論 顧客創造戦略論 人的資源管理論Ⅰ?Ⅱ 組織心理学Ⅰ?Ⅱ マネジメントサイエンスⅠ?Ⅱ 人間行動の多面的分析A?B 戦略?マネジメント特論A?B 財務コンサルティング論Ⅰ?Ⅱ 会計情報論Ⅰ?Ⅱ 会計?ファイナンス特論A?B 企業評価論Ⅰ?Ⅱ 実証会計論Ⅰ?Ⅱ 財務分析論Ⅰ?Ⅱ 監査論Ⅰ?Ⅱ 税務会計論Ⅰ?Ⅱ 競争戦略論Ⅰ?Ⅱ 産業労働衛生論 ヘルスケア経営論 ベンチャー企業経営論 現代の証券 |
E群(マーケティング学科専門科目)
1年次 | 2年次 | 3年次 | 4年次 | |
選択必修 | 統計学A?B | 統計調査論Ⅰ?Ⅱ | 流通情報システム論A?B マーケティング特論A~F マーケティング?ワークショップA~E 広告コミュニケーション マーケティング?コミュニケーション サービスマーケティング ソーシャルマーケティング 関係性マーケティング ブランド?マネジメント 消費者行動論 マーケティング?リサーチ マクロ?マーケティングA Macromarketing B 流通政策A?B 経営演習Ⅰ(1)?Ⅰ(2) |
経営演習Ⅱ(1)?Ⅱ(2) |
F群(経営学関連科目)
1年次 | 2年次 | 3年次 | 4年次 | |
選択 | 経済原論Ⅰ?Ⅱ 経済政策論Ⅰ?Ⅱ 財政学Ⅰ?Ⅱ 金融論Ⅰ?Ⅱ 経済史概論Ⅰ?Ⅱ 国際経済学Ⅰ?Ⅱ 日本経済論Ⅰ?Ⅱ |
国際開発経済論Ⅰ?Ⅱ 地域経済学Ⅰ?Ⅱ 産業組織論Ⅰ?Ⅱ 民法A~D 商法A(Ⅰ)?A(Ⅱ)?B?C 経済法A?B 労働法A?B 国際法A?B |