- ホーム
- 採用情報(教職員等) 総合文化政策学部総合文化政策学科 教員公募(助教、准教授) (~2019 09/9郵送必着)
総合文化政策学部総合文化政策学科 教員公募(助教、准教授) (~2019 09/9郵送必着)
- MENU -
募集人数?応募資格等
職種 | 助教、准教授 |
採用人員 | 1名 |
担当科目 | 主要担当科目:「経営学総論(マネジメント入門)」及び「プロジェクトマネジメント論」
担当科目:「経営学総論(マネジメント入門)」「プロジェクトマネジメント論」「社会調査実習」、青山スタンダード科目、演習(2年生?4年生)、および大学院科目です。(助教採用の場合は大学院は担当しません。) |
応募資格 | 以下の3つの条件をすべて満たすこと
1.2020年4月1日現在で博士の学位を有しているか、または取得見込みの者。 2.社会科学分野における多変量解析の学術的実績があり、学部生及び大学院生向けにSPSS等の統計解析ソフトも使用した講義?実習をする能力を有する者 3.キリスト教信者、またはキリスト教活動に協力できる者
|
就任時期 | 2020年4月1日 |
勤務条件等
勤務地 | 青山学院大学 青山キャンパス(東京都渋谷区渋谷4-4-25) |
待遇 | 学校法人青山学院就業規則および青山学院給与規則による。 詳細はお問い合わせください。 |
勤務形態 | 常勤 |
任期 | ①助教:着任後1年の雇用契約後は、所定の審査を経て1年ごとに契約を更新する可能性あり。通算契約期間は3年まで。なお、助教の契約期間が終了し、所定の審査に合格した場合は、引き続き准教授として任用する可能性もある。
② 准教授(任期なし) |
応募手続き?選考方法等
提出書類 | 1.履歴書、日本語で1通。連絡先には電話番号および電子メールアドレスを含めること。形式は任意。
2.業績表3通。(ⅰ論文?学会発表?著書?訳書などを種別にまとめた業績一覧と、ⅱ所属学会一覧。その他、ⅲ教育上の経歴がある場合はその一覧。) 3.研究業績3点(抜刷、コピー可、各3部)、およびそれぞれ400字程度の要約(各3部)。そのうち一点は、社会科学分野における多変量解析を用いた業績を含むものとする。 4.大学院の学位取得証明書 1通 |
応募期限 | 2019年9月9日(月) 郵送必着(直接の持参は受付不可) |
応募書類の送付先/ お問い合わせ先 |
〒150-8366 東京都渋谷区渋谷4-4-25 青山学院大学 学務部教務課 総合文化政策学部担当気付 総合文化政策学部長宛 (Dean’s Office, Kyomu-ka, School of Cultural and Creative Studies, Aoyama Gakuin University, Shibuya 4-4-25, Shibuya-ku, Tokyo 150-8366, Japan) ※応募書類は簡易書留にて(海外から送る場合は、同等の書留便にて)。 ※応募書類は採用選考のみに使用し、それ以外の目的には一切使用しません。 ※応募書類の返却を求める方は、返送料分の切手を貼付し、返送先を記した返信用封筒を応募書類に同封すること(海外から応募する場合、切手貼付の代わりに相当額の国際返信切手券(international reply coupon)を同封すること)。
お問い合わせ先:原則として、学務部教務課宛てに、電子メールでのみ受けつける。
電子メールアドレス:ao-bunka@aoyamagakuin.jp (メールタイトルに、「経営学総論応募」のワードを入れるようにしてください。) |
選考方法 |
|
備考 |